1. 上杉伯爵邸

    米沢について

  2. 上杉神社

    観光地

  3. 歴史

  4. 米沢の食

  5. まつり

  6. 小野川温泉】河鹿荘 露天風呂

    温泉

  7. おみやげ・伝統工芸

  8. 体験

  9. 自然・花

  10. スキー場

  11. トレッキング

  12. 道の駅米沢 外観

    米沢に着いたら

  1. 観光スポット

  2. 名所・旧跡

  3. 博物館・資料館

  4. 特産品・工芸品

  5. 体験

  6. 米沢牛

  7. ラーメン・蕎麦

  8. グルメ

  9. 温泉旅館

  10. 宿・ホテル・ペンション

  11. 米沢の偉人

  12. 観光案内所

  13. その他

  1. 観光パンフレット

    観光パンフレットダウンロード

  2. 動画で楽しむ米沢

  3. 16-米沢市夜景

    米沢フォトギャラリー

  4. 観光モデルコース

  5. 上杉伯爵邸

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その1)

  6. 道の駅米沢 外観

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その2)

  7. おしょうしな観光大使からのメッセージ

    おしょうしな観光大使からのメッセージ!

  8. 米沢駅コワーキングスペース-1_

    ワーケーション

  1. なぞときスイーツ旅 ~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~…

  2. 涼やかな天元台高原へ「盆ボンウィーク2025」8/12~8/15開催!

  3. ‘’YONEZAWA ROCK FES 2025‘’ 10月5日(日曜日)開催! 

  4. 天元台高原「西吾妻山・山の日市民トレッキング」8月11日(月・祝)開催

  5. 第12回「なせばなる秋まつり」9月27日(土)28日(日)開催!

  6. 第3回「360° Yonezawa Open Factory 」9/11(木)~9/13(…

  7. 「ミナミハラアートウォーク2025」9/20(土)~9/28(日)開催

  8. 第34回「鷹山公シンポジウム」8/31(日)開催

  9. 【第71回市民体力づくり愛宕山民衆登山の中止のお知らせ】

  10. 8月8日(金)予約分から適用開始!米沢市独自の緊急観光支援キャンペーン「じゃらん地域クーポ…

  11. 第62回「米沢納涼水上花火大会」8/8(金)開催

  12. 上杉神社 稽照殿「秋の優品展 上杉神社稽照殿所蔵資料 工芸品の美 米沢市有形文化財指定記念…

ラクチン公共交通機関ルート

米沢駅

置賜広域観光案内センターアスク(ASK)で「乗るパス」「観るパス」を購入。

置賜広域観光案内センターアスク

バス

上杉記念館(上杉伯爵邸)

着物に着替えてお出かけできます。
(和庭~なごみてい~で着付け体験)
上杉家ゆかりのスポット、上杉神社、稽照殿、松岬神社を見学!
上杉伯爵邸

上杉記念館(上杉伯爵邸)

徒歩

伝国の杜
(米沢市上杉博物館・置賜文化ホール)

上杉の歴史と文化を紹介する伝国の杜。
国宝・上杉本洛中洛外図屏風は必見です。
伝国の杜

伝国の杜

徒歩

上杉記念館(上杉伯爵邸)

庭園を眺めながら郷土料理や米沢牛など、米沢の味を堪能。
上杉伯爵邸 料理

上杉記念館(上杉伯爵邸)

徒歩

原方刺し子の体験

「原方刺し子」とは、上杉藩の下級武士「原方衆(はらかたしゅう)」の妻たちが行っていた手仕事です。
初心者の方も楽しめます。
一針一針ていねいに、コースターやランチョンマットを作りましょう。
原方刺し子体験
施設名 刺し子工房 創匠庵(そうしょうあん)
住所 山形県米沢市門東町1丁目1-11
電話番号 0238-23-0509
体験内容 体験時間:90~120分
体験料金:500円~
備考 冬期休業
徒歩

酒造資料館 東光の酒蔵

酒造資料館の見学のほか、東光自慢の酒が試飲できます。
酒造資料館 東光の酒蔵

酒造資料館 東光の酒蔵

バス

上杉家廟所(うえすぎけびょうしょ)

歴代米沢藩主が眠る廟。
中央に藩祖・上杉謙信が安置されています。
上杉家廟所

上杉家廟所

バス

小野川温泉に宿泊

温泉たまごづくり、鈴の絵付け、田んぼアートなど、温泉街での楽しみ方は様々!
小野川温泉

温泉ページへ