1. 上杉伯爵邸

    米沢について

  2. 上杉神社

    観光地

  3. 歴史

  4. 米沢の食

  5. まつり

  6. 小野川温泉】河鹿荘 露天風呂

    温泉

  7. おみやげ・伝統工芸

  8. 体験

  9. 自然・花

  10. スキー場

  11. トレッキング

  12. 道の駅米沢 外観

    米沢に着いたら

  1. 観光スポット

  2. 名所・旧跡

  3. 博物館・資料館

  4. 特産品・工芸品

  5. 体験

  6. 米沢牛

  7. ラーメン・蕎麦

  8. グルメ

  9. 温泉旅館

  10. 宿・ホテル・ペンション

  11. 米沢の偉人

  12. 観光案内所

  13. その他

  1. 観光パンフレット

    観光パンフレットダウンロード

  2. 20-西吾妻山(カモシカ展望台)

    動画で楽しむ米沢

  3. 16-米沢市夜景

    米沢フォトギャラリー

  4. 観光モデルコース

  5. 上杉伯爵邸

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その1)

  6. 道の駅米沢 外観

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その2)

  7. おしょうしな観光大使からのメッセージ

    おしょうしな観光大使からのメッセージ!

  8. 米沢駅コワーキングスペース-1_

    ワーケーション

  1. 万世大路栗子隧道「氷筍トレッキングツアー」~アイストロールに会いに行こう~

  2. 雪上花火と雪灯篭まつり 観光プランのご案内

  3. 「斜平山雪上トレッキング(カンカン渡り)」参加者大募集!

  4. 第40回 西部雪まつり「冬花火」2/8(土)開催!

  5. 米沢市上杉博物館コレクション展「新 収蔵品展」米沢・上杉の歴史と文化 2/8(土)~3/2…

  6. 天元台高原「樹氷鑑賞リフトハイキング」のご案内

  7. 天元台高原 お正月お楽しみ企画のご案内

  8. 「米沢・置賜 冬の体験プログラム2025」のご案内

  9. 天元台高原「スノーモンスターナイトツアー」&「ファーストトラックツアー」のご案内

  10. 上杉雪灯篭まつり関連イベント「冬の魅力探しにいぐべ!」2/8(土)2/9(日)開催!参加無…

  11. 「小野川温泉スキー場」 12月21日(土)オープン!

  12. 「米沢スキー場」 12月21日(土)オープン!

お知らせ

「小野川温泉 かまくら村」をクラウドファンディングで応援しよう!

小野川温泉では、冬の風物詩として「小野川温泉かまくら村」を開設し、地域の冬の観光を支えてきました。

「小野川温泉かまくら村プロジェクト」では、巨大かまくらの中でラーメンの出前を楽しめるというユニークな体験をご用意しています。

冬のかまくらで温かいラーメンをすする瞬間は、寒さを感じながらも心と体がほっこりと温まる特別なひととき。雪国ならではの体験を一層印象深いものにします。

ラーメンの出前を取り入れたのは、小野川温泉での滞在をより楽しいものにしたいという想いからです。

地元で愛されている米沢ラーメンを味わいながら、かまくらの中で雪景色を眺める。

そんな贅沢な冬の時間は、ここでしか味わえない特別な体験として、多くの方に喜ばれています。

しかし、ここ数年、かまくらの制作に使用される型枠が老朽化してきており、製作が困難を極める状況にあります。

形状が崩れやすいなどの問題が発生し、安定的なかまくら作りが難しくなってきました

このままでは地域の観光資源である「かまくら村」を存続させることが困難であると危惧されています。

この課題を解決するために導入したいのが「かまくらくん」というかまくら製作ツールです。

「かまくらくん」の導入により、小野川温泉では今後も安定したかまくらの提供が可能となり、観光客に魅力的な冬の体験を提供し続けることが期待されています。

かまくらの美しい光景と独特の体験は、冬の小野川温泉を代表するイベントであり、このプロジェクトを通じて地域の伝統が未来へと受け継がれていきます。

このプロジェクトは、地域の観光資源を守り、未来にわたってかまくら祭りを続けていくための重要な取り組みとなります。

みなさん応援よろしくお願いいたします!

詳細はこちらをご覧ください。

◇お問い合わせ

小野川温泉観光協議会

TEL:0238-32-2740

関連記事