1. 上杉伯爵邸

    米沢について

  2. 上杉神社

    観光地

  3. 歴史

  4. 米沢の食

  5. まつり

  6. 小野川温泉】河鹿荘 露天風呂

    温泉

  7. おみやげ・伝統工芸

  8. 体験

  9. 自然・花

  10. スキー場

  11. トレッキング

  12. 道の駅米沢 外観

    米沢に着いたら

  1. 観光スポット

  2. 名所・旧跡

  3. 博物館・資料館

  4. 特産品・工芸品

  5. 体験

  6. 米沢牛

  7. ラーメン・蕎麦

  8. グルメ

  9. 温泉旅館

  10. 宿・ホテル・ペンション

  11. 米沢の偉人

  12. 観光案内所

  13. その他

  1. 観光パンフレット

    観光パンフレットダウンロード

  2. 動画で楽しむ米沢

  3. 16-米沢市夜景

    米沢フォトギャラリー

  4. 観光モデルコース

  5. 上杉伯爵邸

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その1)

  6. 道の駅米沢 外観

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その2)

  7. おしょうしな観光大使からのメッセージ

    おしょうしな観光大使からのメッセージ!

  8. 米沢駅コワーキングスペース-1_

    ワーケーション

  1. なぞときスイーツ旅 ~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~…

  2. 涼やかな天元台高原へ「盆ボンウィーク2025」8/12~8/15開催!

  3. ‘’YONEZAWA ROCK FES 2025‘’ 10月5日(日曜日)開催! 

  4. 天元台高原「西吾妻山・山の日市民トレッキング」8月11日(月・祝)開催

  5. 第12回「なせばなる秋まつり」9月27日(土)28日(日)開催!

  6. 第3回「360° Yonezawa Open Factory 」9/11(木)~9/13(…

  7. 「ミナミハラアートウォーク2025」9/20(土)~9/28(日)開催

  8. 第34回「鷹山公シンポジウム」8/31(日)開催

  9. 【第71回市民体力づくり愛宕山民衆登山の中止のお知らせ】

  10. 8月8日(金)予約分から適用開始!米沢市独自の緊急観光支援キャンペーン「じゃらん地域クーポ…

  11. 第62回「米沢納涼水上花火大会」8/8(金)開催

  12. 上杉神社 稽照殿「秋の優品展 上杉神社稽照殿所蔵資料 工芸品の美 米沢市有形文化財指定記念…

お知らせ

お寺で落語!第9回 西蓮寺寄席 9/21(土)開催!

お寺で落語!第9回 西蓮寺寄席 9/21(土)開催!

世代を超えて愛される、伝統の話芸、落語。実はお坊さんの法話がルーツとも言われるこの落語を、お寺で楽しんでみませんか?
出演は三遊亭門下の俊英、今最も注目される気鋭の落語家・三遊亭萬橘(まんきつ)師匠です。

秋彼岸の夜、お寺の本堂で過ごす和やかな笑いの夕べに、皆さまぜひご参加ください!

日 時:令和6年9月21日(土)18:00開演 20:00終了予定

会 場:西蓮寺 本堂 (米沢市中央5-4-7)

入場料:大人1,500円 高校生1,000円 小中学生500円
(要申込・定員40名 定員になり次第〆切)

申し込み・お問い合わせ:西蓮寺寄席実行委員会 代表・伊藤竜信
 TEL:0238-23-9400(西蓮寺)
E-mail: sairenjieve@gmail.com
 

出演者プロフィール:四代目 三遊亭萬橘
昭和54年、愛知県生まれ。平成15年、「笑点」でおなじみの「五代目三遊亭円楽一門会」門下・三遊亭円橘(えんきつ)師匠に入門、三遊亭きつつき名(二ツ目)で活躍し、若手落語家の演芸大会などで優勝すること多数。
平成25年3月、真打に昇進、四代目三遊亭萬橘を襲名。
2018年6月、国立演芸場主催「平成29年度花形演芸大賞」金賞受賞。今、最も注目される気鋭の落語家の一人。

関連記事