1. 上杉伯爵邸

    米沢について

  2. 上杉神社

    観光地

  3. 歴史

  4. 米沢の食

  5. まつり

  6. 小野川温泉】河鹿荘 露天風呂

    温泉

  7. おみやげ・伝統工芸

  8. 体験

  9. 自然・花

  10. スキー場

  11. トレッキング

  12. 道の駅米沢 外観

    米沢に着いたら

  1. 観光スポット

  2. 名所・旧跡

  3. 博物館・資料館

  4. 特産品・工芸品

  5. 体験

  6. 米沢牛

  7. ラーメン・蕎麦

  8. グルメ

  9. 温泉旅館

  10. 宿・ホテル・ペンション

  11. 米沢の偉人

  12. 観光案内所

  13. その他

  1. 観光パンフレット

    観光パンフレットダウンロード

  2. 20-西吾妻山(カモシカ展望台)

    動画で楽しむ米沢

  3. 16-米沢市夜景

    米沢フォトギャラリー

  4. 観光モデルコース

  5. 上杉伯爵邸

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その1)

  6. 道の駅米沢 外観

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その2)

  7. おしょうしな観光大使からのメッセージ

    おしょうしな観光大使からのメッセージ!

  8. 米沢駅コワーキングスペース-1_

    ワーケーション

  1. 道の駅米沢「道の駅 紅花フェア」11月26日(日)開催!

  2. 天元台高原スキー場 11月22日(水)プレオープン決定!

  3. 第47回上杉雪灯篭まつり「雪灯篭製作団体」大募集!(令和5年12月18日締切)

  4. 「米沢食文化体験ツアー」参加者募集!

  5. 林泉寺御本尊脇侍台座の公開修理のご案内

  6. 山菜・キノコ採りでの遭難防止について

  7. 道の駅米沢 お客様感謝祭 11月3日(金)~5日(日)開催!

  8. 天元台スキー場11月23日オープン!(11/22冬山安全祈願祭&プレオープン予定)

  9. 米沢市上杉博物館 企画展「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」のご案内

  10. 白布温泉 湯車のまわりに広場をつくろう!白布サポーター大募集!!

  11. 西吾妻スカイバレー冬期通行止めのお知らせ

  12. 道の駅田沢「新そば祭り」11月3日(金)開催!

お知らせ

米沢市上杉博物館 企画展「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」のご案内

初代 歌川広重(1797~1858)は、四季折々の日本の風景、草花や愛らしい小動物、その土地に生きる人々の暮らしなどを抒情豊かに描いた浮世絵師です。

代表作である「東海道五拾三次之内」「名所江戸百景」をはじめ、数多く描いた江戸や諸国の名所風景画は、当時から人気を得たのはもちろんのこと、今なおその魅力を失うことなく多くの人々に愛されています。

そんな江戸の庶民に親しまれ、気軽に楽しまれてきた浮世絵ですが、月日は流れ、今を生きる私たちには浮世絵に描かれているものは何なのか、そもそも浮世絵とはどういうものなのかすぐには解らないことも多くなってきています。

本展覧会では、広重美術館(山形県天童市)が収蔵する初代~五代までの歌川広重の作品を通して、浮世絵の見方や見どころを学び、広重が描く東海道や諸国を旅しながら、時代の人々に愛された浮世絵の魅力に迫ります。

また、米沢市上杉博物館が所蔵する武者絵のコレクションもあわせて展示します。

江戸時代後期から明治にかけての浮世絵師たちの作品の数々をどうぞご覧ください。

 

【開催期間】前期:2023年11月11日(土)~12月10日(日)

      後期:2023年12月13日(水)~2024年1月14日(日)

※12/12(火)は常設展のみご覧いただけます。

※1/2(火)1/3(水)は開館します。

 

【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)

 

【休館日】 11/22(水)・12/4、11,18,25(月)

年末年始12/27(水)~1/1(月)・1/9(火)

 

【入館料】 一般490円(390円)高大生340円(270円)小中生240円(190円)

※( )は20名以上の団体料金

 

【関連企画】

・オープニングゲストトーク

11月11日(土)14:00~15:00

講師/梅澤美穂氏(広重美術館副館長・学芸員)

場所/企画展示室

※申込不要・要企画展入館料

 

・ワークショップ「浮世絵摺師に挑戦!」

11月19日(日)①10:00~②13:30~

協力/アダチ伝統木版画技術保存財団

対象・定員/小学生以上 各回10名

参加費/500円

申込み/10月4日(水)9:00~

 

・ナイトツアー ようこそ夜の博物館へ

「広重と歩く東海道五十三次~ミラバースミュージアムがやってくる!」

11月24日(金)19:00~20:30

講師/梅澤美穂氏(広重美術館副館長・学芸員)

土屋明日香氏(同学芸員)

対象・定員/どなたでも 20名(中学生以下は保護者同伴)

場所/企画展示室

参加費/500円

申込み/10月18日(水)9:00~

 

・ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)

12月16日(土)14:00~15:00

場所/企画展示室

※申込不要・要企画展入館料

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

【お問い合わせ】伝国の杜  米沢市上杉博物館

〒992-0052 米沢市丸の内1-2-1

TEL:0238-26-8001

関連記事