1. 上杉伯爵邸

    米沢について

  2. 上杉神社

    観光地

  3. 歴史

  4. 米沢の食

  5. まつり

  6. 小野川温泉】河鹿荘 露天風呂

    温泉

  7. おみやげ・伝統工芸

  8. 体験

  9. 自然・花

  10. スキー場

  11. トレッキング

  12. 道の駅米沢 外観

    米沢に着いたら

  1. 観光スポット

  2. 名所・旧跡

  3. 博物館・資料館

  4. 特産品・工芸品

  5. 体験

  6. 米沢牛

  7. ラーメン・蕎麦

  8. グルメ

  9. 温泉旅館

  10. 宿・ホテル・ペンション

  11. 米沢の偉人

  12. 観光案内所

  13. その他

  1. 観光パンフレット

    観光パンフレットダウンロード

  2. 動画で楽しむ米沢

  3. 16-米沢市夜景

    米沢フォトギャラリー

  4. 観光モデルコース

  5. 上杉伯爵邸

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その1)

  6. 道の駅米沢 外観

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その2)

  7. おしょうしな観光大使からのメッセージ

    おしょうしな観光大使からのメッセージ!

  8. 米沢駅コワーキングスペース-1_

    ワーケーション

  1. 小野川温泉で叶う冬の快眠旅じゃらんクーポン11/17(月)~開始!温泉むすめプレイベント「…

  2. 米沢市上杉博物館〔企画展〕「ブルーノ・ムナーリ展」11/29(土)~開催

  3. 小野川温泉「甘湯めぐりスタンプラリー」開催中!

  4. 天元台スキー場11月22日(土)オープン!(11/21冬山安全祈願祭&プレオープン予定)

  5. 西吾妻スカイバレー通行止めのお知らせ

  6. 天元台・西吾妻山「紅葉情報」

  7. moreTOHOKU「仙台牛×米沢牛、文化と食を味わう1泊2日コース」のご案内

  8. 「ラーメン県そば王国」フェスタinやまがた 11/1(土)開催!

  9. 草木塔市民講座「さまざまな供養論」11/23(日)開催!「草木塔インストラクター講座」同時…

  10. 松が岬おまつり広場 EV用急速充電器更新に伴う使用停止のお知らせ(10/10~10/24)…

  11. 戦国武将と御朱印文化が融合!「米沢五武将印めぐり」好評実施中!

  12. 「第4回よねざわ肉の陣 」四代目肉将軍決定戦!10/11(土)開催

甘糟右衛門は米沢に居たキリシタンの中心人物とされています。

甘糟右衛門は米沢に居たキリシタンの中心人物とされています。
 甘糟右衛門は、上杉景勝とその子である定勝の御側用人として働く、三百石の上級武士でした。
 右衛門は藩主と共に江戸に滞在している際、スペインの宣教師ルイス・ソテロ神父と出会い、キリスト教へ入信します。
 しかし、1612年に徳川家康の側近である岡本大八が詐欺行為を働いた「岡本大八事件」が起こると、関係者がキリシタンであったことから、幕府は諸大名にキリスト教の取締りを通達しました。これに対し、当時の米沢藩主であった上杉景勝は「当領内には一人のキリシタンも御座無く候」と答え、目立った迫害を行なうことはありませんでした。
 1624年、上杉景勝の死後、幕府は藩主が上杉定勝へと変わった事を機に圧力を加えます。これにより定勝はキリシタンを取り締まらざるを得なくなり、1629年1月12日に甘糟右衛門をはじめとする53人のキリシタンが、処刑されました。

この刑場は、昭和に入り、殉教者を称えるためにドイツからキリスト、聖母マリア、洗礼者ヨハネの像が贈られ、処刑場は後に殉教地として整えられました。