1. 上杉伯爵邸

    米沢について

  2. 上杉神社

    観光地

  3. 歴史

  4. 米沢の食

  5. まつり

  6. 小野川温泉】河鹿荘 露天風呂

    温泉

  7. おみやげ・伝統工芸

  8. 体験

  9. 自然・花

  10. スキー場

  11. トレッキング

  12. 道の駅米沢 外観

    米沢に着いたら

  1. 観光スポット

  2. 名所・旧跡

  3. 博物館・資料館

  4. 特産品・工芸品

  5. 体験

  6. 米沢牛

  7. ラーメン・蕎麦

  8. グルメ

  9. 温泉旅館

  10. 宿・ホテル・ペンション

  11. 米沢の偉人

  12. 観光案内所

  13. その他

  1. 観光パンフレット

    観光パンフレットダウンロード

  2. 20-西吾妻山(カモシカ展望台)

    動画で楽しむ米沢

  3. 16-米沢市夜景

    米沢フォトギャラリー

  4. 観光モデルコース

  5. 上杉伯爵邸

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その1)

  6. 道の駅米沢 外観

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その2)

  7. おしょうしな観光大使からのメッセージ

    おしょうしな観光大使からのメッセージ!

  8. 米沢駅コワーキングスペース-1_

    ワーケーション

  1. 米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード公式HP、公式SNSについて運用開始しました!

  2. 米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード出演者募集中です!

  3. 米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード・ハートフルエリア申込み受付開始しました!

  4. 天元台高原からのお知らせ(断水中の営業について)

  5. 2025年 米沢上杉まつり 参加者大募集!!

  6. アニメ映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」W快挙!

  7. 米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレードについて

  8. 2025年米沢上杉まつり 武てい式・武てい式行列「甲冑武者」参加者大募集!

  9. 2025年米沢上杉まつり 上杉軍団行列「上杉謙信公役」オーディション参加者大募集!

  10. 2025年米沢上杉まつり 上杉軍団行列・川中島合戦「甲冑武者」参加者大募集!

  11. 天元台高原「人形石スノーシュートレッキング」3/23(日)4/20(日)開催!

  12. 「天元台アップデート2025」2/22~2/25開催!!

イベント お知らせ

米沢市上杉博物館 特別展「上杉氏と国絵図の世界」

江戸時代には様々な絵図が作られました。道中絵図や村絵図、城下絵図など、絵図とひと言に言っても、目的や用途に応じて多様な描かれ方がなされました。

そのなかでも国絵図は、江戸幕府が主導して編纂した絵図として注目されます。

本展覧会では、米沢藩が作成した国絵図及びその関連資料に注目し、幕府の国絵図編纂について紹介します。

地名の表記や色使いなど、現在私たちが目にする地図とは異なる、この時代ならではの表現や世界観を楽しんでみてください。

 

【開催期間】2023年9月2日(土)~11月5日(日)

・前期 9/2(土)~10/1(日)

・後期 10/7(土)~11/5(日)

 

【開館時間】9:00~17:00(入館受付は16:30まで)

 

【休館日】 9/27(水)・10/25(水)

 

【入館料】 一般700円(560円)・高大生450円(360円)・小中生300円(240円)

※常設展一体型、( )は20名以上の団体料金

※11月3日(金・祝)東北文化の日 どなたでも入館無料

 

【講演会】「国絵図からみた江戸時代」(聴講無料)

講師:杉本 史子氏(東京大学資料編纂所教授)

日時:10月14日(土) 14:00~16:00

会場:伝国の杜 2階大会議室

定員:120名

※事前申込制 9/6(水)9時から受付開始

 

【ギャラリートーク】担当学芸員による展示解説

前期:①9/2(土) ②9/16(土)

後期:③10/7(土) ④10/21(土)

※いずれも14時~事前申込不要、要特別展入館料

 

国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示

期間:10月7日(土)~11月5日(日)

会場:常設展示室 上杉文華館

※特別展チケットでご覧いただけます。

 

【お問い合わせ】

伝国の杜 米沢市上杉博物館

〒992-0052 米沢市丸の内1-2-1

TEL:0238-26-8001 FAX:0238-26-2660

 

関連記事