着物・甲冑着付け
着付け体験
歴史ある上杉神社のまわりを、米沢の伝統産業・米沢織の着物で歩いてみませんか?その想いを、気軽な着付け体験で叶えられます。着物は好きだけど米沢織はまだ着たことがない方や、着物に全く触れたことがない方、海外の方にもぴったり。これまでの米沢観光とはひと味違う、ちょっと大人な楽しみ方を体験してみてください。
着物/甲冑着付け(要予約)
下記の場所で着物や甲冑の着付けを体験できます。ご予約は直接施設へお願いします。
上杉伯爵邸(HPはこちら) (0238-21-5121)
・1日着付け体験(女性2部式着物/男性着物/忍者) ・1日甲冑体験(1日1名限定) ※要予約
米織会館(HPはこちら) (0238-23-3525)
・着物レンタル(女性2部式着物のみ) ※要予約
手織り・草木染め
手織り・草木染め体験
手織り・草木染め体験
下記の場所で伝統の高機を使った手織りや紅花・藍などの草木染めが体験できます。
ご予約は直接施設へお願いします。
染織工房わくわく館(HPはこちら) 0238-24-0268
・織物体験、紅花染体験、その他専門コースもあります ※要予約
株式会社 新田(HPはこちら)0238-23-7717
・工場見学+紅花染体験オプション ※要予約
笹野一刀彫絵付け
笹野一刀彫絵付け体験
笹野一刀彫絵付け体験
米沢の誇る伝統民芸品「おたかぽっぽ」(こしあぶらの木を鷹の姿にほったもの)の絵付けが体験できます。
ご予約は直接施設へお願いします。
・笹野民芸館(0238-38-4288) ※要予約