1. 上杉伯爵邸

    米沢について

  2. 上杉神社

    観光地

  3. 歴史

  4. 米沢の食

  5. まつり

  6. 小野川温泉】河鹿荘 露天風呂

    温泉

  7. おみやげ・伝統工芸

  8. 体験

  9. 自然・花

  10. スキー場

  11. トレッキング

  12. 道の駅米沢 外観

    米沢に着いたら

  1. 観光スポット

  2. 名所・旧跡

  3. 博物館・資料館

  4. 特産品・工芸品

  5. 体験

  6. 米沢牛

  7. ラーメン・蕎麦

  8. グルメ

  9. 温泉旅館

  10. 宿・ホテル・ペンション

  11. 米沢の偉人

  12. 観光案内所

  13. その他

  1. 観光パンフレット

    観光パンフレットダウンロード

  2. 動画で楽しむ米沢

  3. 16-米沢市夜景

    米沢フォトギャラリー

  4. 観光モデルコース

  5. 上杉伯爵邸

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その1)

  6. 道の駅米沢 外観

    上杉鷹山を巡るおすすめルート(その2)

  7. おしょうしな観光大使からのメッセージ

    おしょうしな観光大使からのメッセージ!

  8. 米沢駅コワーキングスペース-1_

    ワーケーション

  1. 【第71回市民体力づくり愛宕山民衆登山の中止のお知らせ】

  2. 8月8日(金)予約分から適用開始!米沢市独自の緊急観光支援キャンペーン「じゃらん地域クーポ…

  3. 第62回「米沢納涼水上花火大会」8/8(金)開催

  4. 上杉神社 稽照殿「秋の優品展 上杉神社稽照殿所蔵資料 工芸品の美 米沢市有形文化財指定記念…

  5. 「第4回 白布温泉×新高湯温泉×天元台高原 トレイルランニング大会2025」参加者大募集!…

  6. クマによる人的被害が発生!(斜平山周辺)

  7. 天元台高原「ロープウェイ☆ナイトクルージング」7/26・8/2・8/9・8/16開催!

  8. 天元台高原「サマーフェスティバル2025」7/19~7/21開催

  9. 天元台高原「西吾妻山縦走登山」若女平コース 7/27(日)開催

  10. にっぽん百名山「西吾妻山 初夏の市民トレッキング」7/20(日)開催

  11. 令和7年度「第43回米沢牛肉まつり」9/6(土)開催

  12. 映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」デザインマンホールお披露目イベント

米沢の自然

山々に囲まれた米沢には、アウトドア好きな方にはうってつけのスポットがたくさんあります。
四季折々の自然を満喫できるや登山やハイキングコース、冬にはスキーやスノーボードも楽しめます。キャンプ場や温泉も充実しているので、自然の中で思いっきりリフレッシュしたい方にぴったりです。

米沢の春

春には桜が咲き、上杉神社周辺は美しい名所となっています。
桜開花時期:4月中旬~4月下旬

春の風物詩4月末には上杉まつりが開催され、市内がお祭り一色に染まります。

夏には、小野川温泉でほたるまつりが開催され、ホタルの光が作り出す絶景が見られます。
夏の初めにはアジサイの花が咲き、笹野観音堂や堂森善光寺などでたくさんの紫陽花を楽しむことができます。(6月中旬~7月下旬)

夏の松が岬公園では、蓮の花を見ることができます。(7月上旬~8月下旬)

6月上旬からは、西吾妻山で様々な高山植物に出会うこともできます。(6月上旬~9月上旬)

秋の天元台高原では、美しく染まった紅葉を楽しむことができます。
福島県とをつなぐ西吾妻スカイラインでは、迫力ある紅葉の木々の中をドライブすることができます。
そして米沢でとれる様々な特産品で味わう”食欲の秋”も魅力的です

澄んだ空気と真っ白な雪に包まれる米沢の冬は、まるで別世界。

米沢の冬は、スキーヤーやスノーボーダーにとって最も魅力的な季節です。

全国でも有数の雪質を誇る天元台スキー場、さらに高原では樹氷も見ることができ、冬ならではの自然を楽しむことができます。