山々に囲まれた米沢には、アウトドア好きな方にはうってつけのスポットがたくさんあります。
四季折々の自然を満喫できるや登山やハイキングコース、冬にはスキーやスノーボードも楽しめます。キャンプ場や温泉も充実しているので、自然の中で思いっきりリフレッシュしたい方にぴったりです。
米沢の自然
米沢の春
春には桜が咲き、上杉神社周辺は美しい名所となっています。
桜開花時期:4月中旬~4月下旬
春の風物詩4月末には上杉まつりが開催され、市内がお祭り一色に染まります。


夏
夏には、小野川温泉でほたるまつりが開催され、ホタルの光が作り出す絶景が見られます。
夏の初めにはアジサイの花が咲き、笹野観音堂や堂森善光寺などでたくさんの紫陽花を楽しむことができます。(6月中旬~7月下旬)
夏の松が岬公園では、蓮の花を見ることができます。(7月上旬~8月下旬)
6月上旬からは、西吾妻山で様々な高山植物に出会うこともできます。(6月上旬~9月上旬)

秋
秋の天元台高原では、美しく染まった紅葉を楽しむことができます。
福島県とをつなぐ西吾妻スカイラインでは、迫力ある紅葉の木々の中をドライブすることができます。
そして米沢でとれる様々な特産品で味わう”食欲の秋”も魅力的です


冬
澄んだ空気と真っ白な雪に包まれる米沢の冬は、まるで別世界。
米沢の冬は、スキーヤーやスノーボーダーにとって最も魅力的な季節です。
全国でも有数の雪質を誇る天元台スキー場、さらに高原では樹氷も見ることができ、冬ならではの自然を楽しむことができます。
