「米沢上杉まつり開幕祭」民踊流し・東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード開催!

チラシ誤表記のお詫びと訂正

現在配布中の、「米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード」のチラシ(A4サイズ)と「米沢上杉まつりリーフレット」において、記載内容に⼀部誤りがございました。
皆様には⼤変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げますとともに、次の通り訂正させていただきます。

  1. 問い合わせ先の携帯電話番号について、正しくは 090-4887-2325 となります。
  2. 無料駐車場のご案内【P8】松川コミュニティセンターの住所は、正しくは 米沢市通町6丁目14−25 となります。

チラシ訂正部分

「米沢上杉まつり開幕祭」民踊流し

4月29日には例大祭と民踊流しで上杉まつりが華々しく開幕いたします。
米沢市内の舞踊集団や学校、企業グループなどの方々が参加し、満開の桜の下、千人もの踊り手が色とりどりの衣装で華やかに踊り歩きます。

一緒に踊ろう♪

米沢上杉まつりに「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」がやってくる!

東京ディズニーリゾート®の夢と笑顔を皆さんにお届けするために、東京ディズニーリゾート®を飛び出したディズニーの仲間たちが「米沢上杉まつり」に参加し、「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせてパレードを行います。
パレードには地元の子どもたちが参加予定です。80人の子どもたちがお揃いのTシャツに身を包み、パレードを盛り上げます。
沿道でご覧の皆さんも一緒に踊りながら、華やかなパレードをお楽しみください。

詳しくみる

見に来てね!

「ダッフィーバス」の展示もあります!

ダッフィー&フレンズが描かれ、ダッフィーのぬいぐるみと同じ生地で車体をラッピングした特別仕様のバス「ダッフィーバス」を展示します。

東京ディズニーシー®で4月8日(火)から開催中のスペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」と連動し、日常の小さな幸せに気づくことができるダッフィーたちのやさしさを虹とシャボン玉で表現した20周年限定デザインです。

ふわふわの車体に触ったり、写真撮影をしたりしてお楽しみください。

※画像は2024年度のデザインです。

詳しくみる

お知らせWhat's New


2025/04/10お知らせ
仮設トイレ情報を公開しました。
2025/04/06お知らせ
有料公式駐車場 予約購入[外部サイト:アキッパ]を開始しました。
交通規制について公式駐車場・シャトルバスを公開しました。
2025/03/29お知らせ
よくある質問を公開しました。
2025/03/26お知らせ
民踊流し・ステージイベント・キッズダンサーの募集受付を終了しました。
2025/03/23お知らせ
パレード周辺マップパレード観覧に関する注意事項を掲載しました。
2025/03/17募集
ハートフルエリアのお申込み受付を開始しました。[4月14日(月)まで]
2025/03/13お知らせ
米沢上杉まつり開幕祭「民踊流し」と東京ディズニーリゾート®スペシャルパレードの開催が決定しました。詳細はこのページでお知らせします。

米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード開催概要Event Overview

日程 2025年4月29日(火曜日・祝日)
会場
  1. ステージイベント・ダッフィーバス展示…伝国の杜前広場
  2. 民踊流し…県道6号線 相生橋西側交差点 ~ 県道232号線 相生町・福田町二丁目交差点付近 4車線区間約570m
  3. 東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード…県道6号線 住之江橋西側交差点 ~ 県道232号線 相生町・福田町二丁目交差点付近 4車線区間含む約870m
時間
  1. ステージイベント…10:00~17:00
    ダッフィーバス展示…10:00~16:00
  2. 民踊流し…11:00~12:45
  3. 東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード…12:30~13:00
注意事項
  • 悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。
  • 危険防止のため、コース周辺では警備スタッフの指示に従ってください。
  • 公式駐車場をご用意しておりますが台数に制限があるため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
  • 詳細については、今後当webサイト等で随時お知らせします。
  • パレード内容に関しては、TDRオフィシャルウェブサイトをご覧ください。
    https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/news/tour.html
お問い合わせ先
  • 米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード全般に関するお問い合わせ先
    米沢四季のまつり委員会
    TEL.0238-22-9607
    090-4887-2325(5月7日まで受付可)
  • 一般の方のお問い合わせ先
    (東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト)
    https://www.tokyodisneyresort.jp/info.html


「ダッフィーバス」の展示について

日程 2025年4月29日(火曜日・祝日)
時間 10:00~16:00
場所 伝国の杜前広場 >>Googleマップ
注意事項
  • 悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。
  • 「ダッフィーバス」は展示のみとなり、車内にお入りいただくことはできません。
お問い合わせ先
  • 米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード全般に関するお問い合わせ先
    米沢四季のまつり委員会
    TEL.0238-22-9607
    090-4887-2325(5月7日まで受付可)
  • 「ダッフィーバス」展示に関する一般の方のお問い合わせ先
    (東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト)
    https://www.tokyodisneyresort.jp/info.html


開幕祭「ステージイベント」

オープニングセレモニー

日程 2025年4月29日(火曜日・祝日)
時間 9:00~9:30
場所 伝国の杜前広場 特設ステージ >>Googleマップ
内容
  • 開幕太鼓(上杉太鼓保存会)
  • 開幕宣言・鏡開き
  • 奉納舞踊(藤美会)

ステージイベント

日程 2025年4月29日(火曜日・祝日)
時間 9:30~12:30/13:00~16:00
場所 伝国の杜前広場 特設ステージ >>Googleマップ
内容 踊りや太鼓、民謡など



パレードマップParade Map

パレードルートParade Route

パレードルート


パレード観覧のご案内Parade Information

  • 「米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード」の開催に伴い、交通規制を行います(詳細はこのサイトをご覧ください)。
  • 「米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード」の開催に伴い、市民バスや路線バス、高速バス等の迂回、一部停留所の休止が発生いたします。
  • 交通規制区間の歩道及び一部車道等が観覧エリアとなります。
    *住之江橋西側交差点から相生橋西側交差点まで…東側歩道及び一部車道
    *相生橋西側交差点から相生町・福田町二丁目西交差点まで…西側歩道及び車道・東側歩道及びヤマザワ・ダイソーの駐車場の一部
  • 交通規制開始後、準備が整うまで観覧エリアに立ち入りできません。観覧エリアへの入場開始は10時15分頃を予定しています。早くから観覧エリア付近でお待ちになることはご遠慮ください。
  • 観覧エリア内は、すべて座ってご覧いただきます。椅子の使用はできません。やむを得ず椅子を使用する場合は、最後列でご使用ください。
  • 一脚・三脚・自分撮りスティック等の補助機材を使用する場合は、観客席の後方でご使用ください。周りの方もよく見えるよう、撮影する際は、ビデオやカメラが頭の高さを超えないようご配慮ください。
  • 車いす及びベビーカーの利用が必要な方専用の「ハートフルエリア」は、事前申し込みをされた方以外の立ち入りはできません。
    ※車いす及びベビーカーをご利用の方は通常のエリアでも観覧可能です。
  • 通行の妨げにならないよう、歩道または通路上で立ち止まっての観覧はご遠慮ください。特に、住之江橋、相生橋、万里橋上の歩道は大変混雑することが予想されます。路上で立ち止まらないようご協力お願いします。
  • 来場者の安全保護のため、会場内および周辺上空では小型無人機(ドローン)は使用しないでください。
  • 悪天候やその他の理由により、中止または一部内容を変更する可能性があります。
  • 危険防止のため、コース周辺では警備スタッフの指示に従ってください。
  • 観覧にお越しの方は、公共交通機関のご利用にご協力ください。


ハートフルエリアについてHeartful Area

パレード会場に、車いす及びベビーカーの利用が必要な方専用のハートフルエリアを設けます。
ハートフルエリアでの観覧をご希望の方は事前申し込みが必要です。注意事項等をご確認の上、下部のボタンより申込みください。
※申し込み受付終了いたしました。

対象
  • 車いす専用エリア:外出時に車いすを利用する必要がある方
  • ベビーカー専用エリア:お子様が小さく、外出時にベビーカーを利用する必要がある方
定員
  • 車いす専用エリア 100台
  • ベビーカー専用エリア 100台
(定員は申込みの状況等により調整する場合があります。申込み多数の場合は抽選となる場合があります。)
費用 無料
申込期間 2025年3月17日(月)~4月14日(月)※終了いたしました。
駐車場
  • 車いす専用エリア観覧のお客様のみ、申込者1名につき1台分の駐車場を準備します。駐車場の場所はハートフルエリアの近隣を予定しております。
  • 場所の詳細については、申込み者へ事前に送信する「申込受付完了メール」にてご連絡します。
  • 後日、駐車許可証を郵送します。
注意事項

車いす及びベビーカーの仕様について

  • ハートフルエリアに入場できる車いす及びベビーカーは、安全確保のため車輪がロックできるものに限ります。
  • 車いす及びベビーカーは、後ろから同伴者(付添者)等が操作できるものとします。(手押しの三輪車タイプのものは対象外です。)

同伴者について

  • 車いす利用者については、1台につき同伴者2名まで観覧エリアにお入りできます。
  • ベビーカー利用者については、1台につき同伴者3名まで観覧エリアにお入りできます。
  • 同伴者については、座って観覧していただくようお願いします。

入場決定者について

  • 定員を超える申込みがあった場合、抽選にて入場者を決定します。
  • 4月16日(水)までに、入場決定者に「申込受付完了メール」をお送りします。
  • 入場決定の通知については、「申込受付完了メール」の送信をもって代えさせていただきます。

ハートフルエリアへの入場について

  • 申込み者本人に送信した「申込受付完了メール」内容について、携帯電話またはスマートフォンの画面上で確認します。この画面と本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)を受付スタッフへ見せ、スタッフの指示に従ってご入場ください。メールは絶対に削除しないようお願いします。
  • メールを印刷し紙媒体を持参していただくことで入場することもできます。

その他

  • 車いす及びベビーカーをご利用の方は通常の観覧エリアでも観覧可能です。
  • 2人乗りベビーカーをご使用の方(双子のお子様の場合)については、代表の方1名がベビーカー1台分として申込んでいただくこととなります。同伴者はベビーカー1台につき3名まで入場できます。(双子のお子様2名を含めて最大5名まで入場可能です。)
お問い合わせ先 米沢市役所観光課 観光企画担当
TEL. 0238-22-5111
問い合わせ受付時間:平日10:00~17:00


交通規制についてTraffic Regulation

交通規制



市民バスの運休についてBus service suspended

4月29日(火・祝)・5月3日(土・祝)は、交通規制等により次の便を運休にします。
米沢上杉まつり期間中(4/29~5/3)は、道路の混雑によりバスが遅れる場合がありますのでご了承願います。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

市民循環バス運休のお知らせ
市民循環バス運休のお知らせ


公式駐車場Parking

無料駐車場

No. 施設名[Googleマップ] 駐車台数
【P1】 置賜総合支庁 330台
【P2】 米沢市役所 400台
【P3】 米沢平野土地改良区 60台
【P4】 サクサテクノ株式会社 350台
【P5】 フジクラ電装株式会社 150台
【P6】 松が岬おまつり広場 200台
【P7】 米沢市営陸上競技場 130台
【P8】 松川コミュニティセンター 110台
  • 利用可能時間 9:00~18:00
  • スタッフの指示に従って駐車をお願いいたします。

有料駐車場
<完全事前予約制>

No. 施設名[Googleマップ] 駐車台数 駐車料金
【P9】 グランドホクヨウ 第1駐車場
グランドホクヨウ 第2駐車場
グランドホクヨウ 第4駐車場
67台[完売]
53台[完売]
25台[完売]
500円
【P10】 株式会社丸定[A] 120台 1,000円
【P11】 日栄電機株式会社[A] 60台 1,000円
【P12】 株式会社青葉堂印刷[A] 130台 1,000円
【P13】 NEC株式会社 東側駐車場
NEC株式会社 西側駐車場
370台
215台
1,000円
  • パレード会場周辺に駐車場はありません。大変な混雑が予想されますので、シャトルバスが利用できる「有料駐車場」のご利用を強くおすすめいたします。
  • 有料駐車場は「完全事前予約制」です。【有料駐車場予約購入はこちら】(外部サイト:アキッパ)よりお申込みください。
  • 有料駐車場(【P10】~【P13】)からはシャトルバス(無料)を運行します。
  • [A]に停めた方は、米沢オフィス・アルカディア内地域産業支援センターよりシャトルバスにお乗りください。
  • グランドホクヨウ駐車場からはシャトルバスはありません。
  • 利用可能時間 8:30~18:00

有料駐車場予約購入はこちら


シャトルバス

■往路:9時~12時に運行(最終12時発)

米沢オフィス・アルカディア内
地域産業支援センター
 発
舟山病院職員駐車場 着
NEC 駐車場 発 舟山病院職員駐車場 着

■復路:13時30分~16時30分に運行(最終16時30分発)

舟山病院職員駐車場 発 米沢オフィス・アルカディア内
地域産業支援センター
 着
舟山病院職員駐車場 発 NEC 駐車場 着
松が岬おまつり広場 発 米沢オフィス・アルカディア内
地域産業支援センター
 着
松が岬おまつり広場 発 NEC 駐車場 着
  • シャトルバスは、有料駐車場ご利用の方のみとさせていただきますので、ご了承ください。
  • シャトルバス乗車時に【アキッパのご予約画面】の確認を行います。

米沢へのアクセスAccess to Yonezawa

東京から

JR 山形新幹線つばさ

東京駅 → 米沢駅(2時間10分)

JR東日本時刻表


仙台から

JR 東北新幹線

仙台駅 → 福島駅(25分)→ 米沢駅(35分)

JR東日本時刻表


高速バス

仙台駅東口 → 米沢駅東口(約2時間)

山交バス高速バス時刻表


大阪から

JR 東海道新幹線 ⇒ 東北新幹線

新大阪駅 → 東京駅(2時間50分)
東京駅 → 米沢駅(2時間10分)

JRおでかけネット(JR西日本)

JR東日本時刻表


飛行機

伊丹空港 → 山形空港(1時間)
山形空港 → 山形駅(35分)※バス
山形駅 → 米沢駅(35分)※電車

※大阪からのアクセスについては、空路利用はフライトの便数が少なく、各交通機関の乗り継ぎに時間を要する場合があるので、予め行程を十分に確認することをおすすめします。

山形空港

仙台空港

米沢へのアクセスMAP

よくある質問FAQ


【観覧エリアについて】

[Q1]観覧エリアは何時から開場になるのか。
[A1]観覧エリアの開場は10時15分頃を予定しています。早くから観覧エリア付近でお待ちになることはご遠慮ください。
[Q2]観覧エリアの場所取りは何時からできるのか。どのように行えばいいのか。
[A2]観覧エリアは公道(車道や歩道)上となりますので場所取りはできません。
無人のまま長時間放置されたシートなどは撤去する場合がありますので、ご注意ください。
[Q3]シートや椅子を使って観覧できますか。
[A3]観覧エリア内は全て座ってご覧いただけるため、シートは使用可能です。
折りたたみ椅子の使用はできません。やむを得ず、椅子を使用する場合は、最後列でご使用ください。
[Q4]撮影はできますか。三脚や自撮り棒は使用可能ですか。
[A4]撮影は可能です。一脚・三脚・自分撮りスティック等の補助機材を使用する場合は、観客席の後方でご使用ください。
周りの方もよく見えるよう、撮影する際は、ビデオやカメラが頭の高さを超えないようご配慮ください。
[Q5]有料観覧席はあるのか。
[A5]有料観覧席はありません。
車いす及びベビーカーをご利用の方専用のハートフルエリアをご用意しており、こちらは事前申し込み制となります。
→ お申込みはこちらから
[Q6]観覧エリアでの飲食は可能ですか。
[A6]軽食や飲み物の持ち込みは可能ですが、ゴミは各自でお持ち帰りください。
会場にゴミ箱は設置しておりません。

【アクセス・設備について】

[Q7]観覧エリアの近くにトイレはあるのか。
はい、観覧エリア周辺に仮設トイレを設置しております。
相生橋南側の河川敷に14基、相生橋西側交差点付近(アイデアの泉神社付近)に8基、ヤマザワ相生町店南側駐車場付近に4基、それぞれ設置しております。 詳しい場所はGoogleマイマップをご覧ください。
[Q8]周辺に駐車場はあるのか。
[A8]会場近辺に駐車場はないので、臨時の公式駐車場をご利用ください。
駐車場の詳細はこちら→公式駐車場・シャトルバス
なお、当日は大変混雑が予想されるため公共交通機関や徒歩での来場をお勧めいたします。
[Q9]シャトルバスは誰でも乗れるのか。
[A9]有料駐車場ご利用の方のみシャトルバスを無料でご利用いただけます。
対象となる有料駐車場は、
◎オフィスアルカディア内の駐車場(株式会社丸定、日栄電機株式会社、株式会社青葉堂印刷)
◎NEC株式会社
の駐車場となります。

シャトルバス乗り場はこちら[Googleマップ]
オフィスアルカディア内地域産業支援センター
NEC株式会社駐車場

なお、シャトルバス乗車時に、アキッパの予約内容について、携帯電話またはスマートフォンの画面上で確認しますので、画面をスタッフに見せ、ご乗車ください。お手数ですがご協力お願いいたします。

※グランドホクヨウ駐車場からはシャトルバスを運行しませんのでご注意ください。

ギャラリー